haiku/docs/userguide/jp/applications/drivesetup.html
2020-05-30 10:43:56 +01:00

135 lines
12 KiB
HTML
Raw Blame History

This file contains invisible Unicode characters

This file contains invisible Unicode characters that are indistinguishable to humans but may be processed differently by a computer. If you think that this is intentional, you can safely ignore this warning. Use the Escape button to reveal them.

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dtd">
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" lang="jp" xml:lang="jp">
<head>
<!--
*
* Copyright 2008-2019, Haiku. All rights reserved.
* Distributed under the terms of the MIT License.
*
* Authors:
* Humdinger <humdingerb@gmail.com>
* Kacper Kasper <kacperkasper@gmail.com>
* Translators:
* hiromu1996
* mt
*
-->
<meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=utf-8" />
<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css" />
<meta name="robots" content="all" />
<title>DriveSetup</title>
<meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0" />
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="../../Haiku-doc.css" />
</head>
<body>
<div id="banner">
<div><span>User guide</span></div>
</div>
<div class="nav">
<div class="inner">
<ul class="lang-menu">
<li class="now">日本語&nbsp;<span class="dropdown-caret">&#9660;</span></li>
<li><a href="../../id/applications/drivesetup.html">Bahasa Indonesia</a></li>
<li><a href="../../ca/applications/drivesetup.html">Català</a></li>
<li><a href="../../de/applications/drivesetup.html">Deutsch</a></li>
<li><a href="../../en/applications/drivesetup.html">English</a></li>
<li><a href="../../es/applications/drivesetup.html">Español</a></li>
<li><a href="../../fr/applications/drivesetup.html">Français</a></li>
<li><a href="../../fur/applications/drivesetup.html">Furlan</a></li>
<li><a href="../../it/applications/drivesetup.html">Italiano</a></li>
<li><a href="../../hu/applications/drivesetup.html">Magyar</a></li>
<li><a href="../../pl/applications/drivesetup.html">Polski</a></li>
<li><a href="../../pt_PT/applications/drivesetup.html">Português</a></li>
<li><a href="../../pt_BR/applications/drivesetup.html">Português (Brazil)</a></li>
<li><a href="../../ro/applications/drivesetup.html">Română</a></li>
<li><a href="../../sk/applications/drivesetup.html">Slovenčina</a></li>
<li><a href="../../fi/applications/drivesetup.html">Suomi</a></li>
<li><a href="../../sv_SE/applications/drivesetup.html">Svenska</a></li>
<li><a href="../../tr/applications/drivesetup.html">Türkçe</a></li>
<li><a href="../../zh_CN/applications/drivesetup.html"> 中文 [中文]</a></li>
<li><a href="../../ru/applications/drivesetup.html">Русский</a></li>
<li><a href="../../uk/applications/drivesetup.html">Українська</a></li>
</ul>
<span>
« <a href="diskusage.html">DiskUsage</a>
:: <a href="../applications.html#list-of-apps" class="uplink">アプリケーション</a>
:: <a href="expander.html">ファイル解凍</a> »
</span></div>
</div>
<div id="content">
<div>
<h2><img src="../../images/apps-images/drivesetup-icon_64.png" alt="drivesetup-icon_64.png" width="64" height="64" />DriveSetup</h2>
<table summary="layout" border="0" cellspacing="0" cellpadding="2">
<tr><td>Deskbar:</td><td style="width:15px;"></td><td><span class="menu">Applications</span></td></tr>
<tr><td>場所:</td><td></td><td><span class="path">/boot/system/apps/DriveSetup</span></td></tr>
<tr><td>設定ファイル:</td><td></td><td><span class="path">~/config/settings/DriveSetup</span></td></tr>
</table>
<p><br /></p>
<p>DriveSetup はパーティションの作成、削除、フォーマットを行うツールです。今のところ既存パーティションのリサイズや移動はできないので、パーティションが作成されていないディスク (外部 USB ドライブや別のハードディスクなど) を用意するか、<a href="http://gparted.sourceforge.net/livecd.php">GParted LiveCD</a> のようなツールで初期設定する必要があるでしょう。</p>
<img src="../images/apps-images/drivesetup.png" alt="drivesetup.png" />
<p>一番上は、下のリストで選択されたデバイスのすべてのパーティションを図で表示しています。デフォルトで、それぞれのデバイスは <i>プライマリ</i>パーティションを 4 つまで持てます。この限界はよくある<i>拡張</i>パーティションを作成することで取り除けます。拡張パーティションは、同様に理論上は無制限の<i>論理</i>パーティションを次々に格納できます (実質的な制限は、たとえばほかの OS がインストールされていることによります)。<br />
論理パーティションの詳細を見るには、デバイスの前に表示される +/- ボタンでリストを展開する必要があるかもしれません。</p>
<p>色とアイコンは、利用可能なボリュームとパーティションに関するいくらか詳しい情報を与えます。<br />
ハードディスク、CD ドライブおよび USB スティックなどに対するおなじみのアイコンに加えて、それらのマウントモードを表すアイコンがあります。</p>
<table summary="layout" border="0" cellspacing="0" cellpadding="4">
<tr><td><img src="../../images/apps-images/drivesetup-icon_boot.png" alt="drivesetup-icon_boot.png" width="16" height="16" /></td><td style="width:10px;"> </td>
<td>/boot パーティション</td></tr>
<tr><td><img src="../../images/apps-images/drivesetup-icon_encrypted.png" alt="drivesetup-icon_encrypted.png" width="16" height="16" /></td><td> </td>
<td>暗号化されたパーティション</td></tr>
<tr><td><img src="../../images/apps-images/drivesetup-icon_shared.png" alt="drivesetup-icon_shared.png" width="16" height="16" /></td><td> </td>
<td>SMB/NFS などで共用されているパーティション</td></tr>
<tr><td><img src="../../images/apps-images/drivesetup-icon_read-only.png" alt="drivesetup-icon_read-only.png" width="16" height="16" /></td><td> </td>
<td>読み取り専用でマウントされたパーティション</td></tr>
<tr><td><img src="../../images/apps-images/drivesetup-icon_virtual.png" alt="drivesetup-icon_virtual.png" width="16" height="16" /></td><td> </td>
<td>マウントされたイメージファイル (<a href="./cli-apps.html">diskimage コマンド</a>も参照ください)</td></tr>
</table>
<p>マウントされると、カラーバーがパーティションの使用領域を表示します。パーティションの状態によって色が決まります。</p>
<table summary="layout" border="0" cellspacing="2" cellpadding="4">
<tr><td style="background-color:#BEFFBE" width="20"></td><td width="3"></td><td>BFS でフォーマットされたパーティション</td></tr>
<tr><td style="background-color:#ACACFF"></td><td></td><td>BFS 以外でフォーマットされたパーティション</td></tr>
<tr><td style="background-color:#FFACAC"></td><td></td><td>読み取り専用のパーティション</td></tr>
<tr><td style="background-image: repeating-linear-gradient(135deg, #E0E000 1%, #C0C0C0 15%)"></td><td></td><td>暗号化されたパーティション</td></tr>
</table>
<p>リストからパーティションを選択して、コンテキストメニューまたは<span class="menu">パーティション (Partition)</span> メニューから、<span class="menu">マウント (Mount)</span> / <span class="menu">アンマウント (Unmount)</span>のようなさまざまなコマンドを選択でき、<span class="menu">DiskProbe で開く (Open in DiskProbe)</span> こともできます。</p>
<p>また、パーティションの <span class="menu">フォーマット (Format)</span> や 完全に <span class="menu">削除 (Delete)</span> もできます。</p>
<div class="box-stop">パーティションの作成 / 削除 / フォーマットは非常に危険です。操作しているパーティションが適切なものであることと、万が一に備えてデータの最新バックアップをしていることを、必ず 2 度確認してください。</div>
<h2>
<a href="#"><img src="../../images/up.png" style="border:none;float:right" alt="index" /></a>
<a id="initializing" name="initializing">ディスクを初期化する</a></h2>
<p>大容量ディスクのパーティションのひとつだけを使うのではなく、ドライブ全体をひとつのパーティションとして使うつもりなら (たとえば USB スティックやコンパクトフラッシュカード)、まずディスクを初期化する必要があります。</p>
<p>初期化をするには、デバイスリストからディスク (raw disk) を選んで、<span class="menu">ディスク | 初期化 (Disk | Initialize)</span> メニューからパーティションマップを選択します。標準的な BIOS からの起動には <span class="menu">Intel Partition Map</span> が適切な選択です。</p>
<div class="box-stop">初期化はドライブ上のすべてのデータを破壊します!</div>
<h2>
<a href="#"><img src="../../images/up.png" style="border:none;float:right" alt="index" /></a>
<a id="creating" name="creating">新しいパーティションを作成する</a></h2>
<p>上の画像のように、<tt>&lt;empty&gt;</tt> となっている未フォーマットのスペースがあれば、<span class="menu">パーティション | 新規作成... (Partition | Create...)</span> (<span class="key">ALT</span> <span class="key">C</span>) で、パーティションを作成できます。</p>
<img src="../images/apps-images/drivesetup-create.png" alt="drivesetup-create.png" />
<p>ダイアログでパーティションのサイズとタイプを調節してください。パーティションを Haiku のインストールに用いる場合、または Haiku の特徴的な属性やクエリを使用する場合は、<span class="menu">Be File System</span> をパーティションタイプに設定してください。また、<span class="menu">Be File System</span> のパーティションは、ほかの OS からアクセスできないことにご注意ください。</p>
<p>よくある、拡張パーティションの中の論理パーティション作成の代わりにプライマリパーティションを作成した時のみ、ダイアログに、<span class="menu">アクティブパーティション (Active partition)</span> チェックボックスが使えます。パーティションを Haiku のブートディスクとして利用するつもりなら、チェックする必要があるでしょう。</p>
<p>新しく作成されたパーティションを使用する前、またはマウントする前でも、ファイルシステムでフォーマットする必要があります。</p>
<h2><a href="#"><img src="../../images/up.png" style="border:none;float:right" alt="index" /></a>
<a id="initializing" name="formatting">パーティションをフォーマットする</a></h2>
<p>アンマウントされたパーティションだけが、<span class="menu">パーティション | 初期化 (Partition | Initialize)</span> からファイルシステムを選択することで初期化できます。The <span class="menu">Be File System</span> (BFS) は、Haiku のブートパーティションには必須のものです。また、Haiku で使用するデータパーティションに推奨されるものです。BFS でフォーマットされたパーティションだけが、クエリを実行でき、Haikuのファイル属性のフルサポートが可能です。</p>
<img src="../images/apps-images/drivesetup-initialize.png" alt="drivesetup-initialize.png" />
<p>ダイアログで、パーティションの名前とブロックサイズを入力します。ブロックサイズはファイルが最小限に割り当てるスペースのバイト数です。ブロック当たり 2048 が推奨されますが、特に必要なら大きなサイズにも小さなサイズにも設定できます。<br />
パーティション上のデータが将来クエリを全く必要としないなら、<span class="menu">Enable query support (クエリのサポートを有効にする)</span>のチェックを外して、インデックスを管理するオーバーヘッドを少し減らせます。</p>
<div class="box-stop">フォーマットはドライブ上のすべてのデータを破壊します!</div>
</div>
</div>
<div class="nav">
<div class="inner"><span>
« <a href="diskusage.html">DiskUsage</a>
:: <a href="../applications.html#list-of-apps" class="uplink">アプリケーション</a>
:: <a href="expander.html">ファイル解凍</a> »
</span></div>
</div>
</body>
</html>