haiku/docs/userguide/jp/applications/terminal.html

147 lines
12 KiB
HTML

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dtd">
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" lang="en-US" xml:lang="en-US">
<head>
<!--
*
* Copyright 2008-2010, Haiku. All rights reserved.
* Distributed under the terms of the MIT License.
*
* Authors:
* Humdinger <humdingerb@gmail.com>
* Translators:
* thebowseat
* mt
*
-->
<meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=utf-8" />
<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css" />
<meta name="robots" content="all" />
<title>ターミナル</title>
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="../../Haiku-doc.css" />
</head>
<body>
<div id="banner">
<div><span>User guide</span></div>
</div>
<div class="nav">
<div class="inner">
<ul class="lang-menu">
<li class="now"><img src="../../images/flags/jp.png" alt="" /> 日本語</li>
<li><a href="../../fr/applications/terminal.html"><img src="../../images/flags/fr.png" alt="" />Français</a></li>
<li><a href="../../de/applications/terminal.html"><img src="../../images/flags/de.png" alt="" />Deutsch</a></li>
<li><a href="../../it/applications/terminal.html"><img src="../../images/flags/it.png" alt="" />Italiano</a></li>
<li><a href="../../ru/applications/terminal.html"><img src="../../images/flags/ru.png" alt="" />Русский</a></li>
<li><a href="../../es/applications/terminal.html"><img src="../../images/flags/es.png" alt="" />Español</a></li>
<li><a href="../../sv_SE/applications/terminal.html"><img src="../../images/flags/sv_SE.png" alt="" />Svenska</a></li>
<li><a href="../../uk/applications/terminal.html"><img src="../../images/flags/uk.png" alt="" />Українська</a></li>
<li><a href="../../zh_CN/applications/terminal.html"><img src="../../images/flags/zh_CN.png" alt="" /> 中文 [中文]</a></li>
<li><a href="../../pt_PT/applications/terminal.html"><img src="../../images/flags/pt_PT.png" alt="" />Português</a></li>
<li><a href="../../fi/applications/terminal.html"><img src="../../images/flags/fi.png" alt="" />Suomi</a></li>
<li><a href="../../sk/applications/terminal.html"><img src="../../images/flags/sk.png" alt="" />Slovenčina</a></li>
<li><a href="../../en/applications/terminal.html"><img src="../../images/flags/gb.png" alt="" />English</a></li>
</ul>
<span>
« <a href="stylededit.html">StyledEdit</a>
:: <a href="../applications.html#list-of-apps" class="uplink">アプリケーション</a>
:: <a href="textsearch.html">TextSearch</a> »
</span></div>
</div>
<div id="content">
<div>
<h2><img src="../../images/apps-images/terminal-icon_64.png" alt="terminal-icon_64.png" width="64" height="64" />ターミナル (Terminal)</h2>
<table summary="layout" border="0" cellspacing="0" cellpadding="2">
<tr><td>Deskbar メニュー:</td><td style="width:15px;"></td><td><span class="menu">Applications (アプリケーション)</span></td></tr>
<tr><td>場所:</td><td></td><td><span class="path">/boot/system/apps/ターミナル</span></td></tr>
<tr><td>設定ファイル:</td><td></td><td><span class="path">~/config/settings/ターミナル</span><br />
<span class="path">~/.profile</span> - <span class="path">/boot/common/etc/profile</span> のデフォルトに追加 / 上書き<br />
<span class="path">~/.inputrc</span> - <span class="path">/boot/common/etc/inputrc</span> のデフォルトに追加 / 上書き</td></tr>
</table>
<p><br /></p>
<p>ターミナルは、Haiku の Bash (Bourne Again Shell) へのインターフェースです。</p>
<p>シェルを使うオンラインチュートリアルへのリンクは、<a href="../bash-scripting.html">スクリプト</a><a href="cli-apps.html">Haiku のコマンドラインアプリケーション</a>にあります。ここではターミナルアプリケーション自体に集中します。</p>
<h2>
<a href="#"><img src="../../images/up.png" style="border:none;float:right" alt="index" /></a>
<a id="windows-tabs" name="windows-tabs">ウィンドウとタブ</a></h2>
<p>ターミナルは必要ならばいくつでも開くことができます。すでに実行中のターミナルから、<span class="key">ALT</span> <span class="key">N</span> で新しいウィンドウを開くか、<span class="key">ALT</span> <span class="key">T</span> でタブを開けます。</p>
<img src="../images/apps-images/terminal.png" alt="terminal.png" />
<br />
<p>タブの空白部分をダブルクリックすると新しいタブが開かれ、タブをダブルクリックするとタイトルを編集するダイアログが開かれます。% で指定された変数はいくつかあり、テキストフィールドの上にマウスを移動させると説明がツールチップで表示されます。<br />
標準 (<tt>%1d: %p</tt>) では、タブはカレントディレクトリを表示し、<tt>:</tt> で区切った後、現在実行中のプロセス(bash が実行中かアイドル中の場合は <tt>--</tt>) を表示します。上のスクリーンショットでは、<span class="path">Desktop</span> フォルダー内の FTP セッションを最初のタブで実行しており、二つ目のタブは、<span class="path">home</span> でアイドルしています。<br /><span class="menu">設定 | ウィンドウタイトル... (Edit | Window title...)</span> でターミナルのウィンドウタイトルも同様に編集できます。</p>
<p>タブを右クリックすると <span class="menu">タブを閉じる (Close tab)</span> か、ダブルクリックのように、<span class="menu">タブタイトルの編集... (Edit tab title...)</span> をするコンテキストメニューが表示されます。</p>
<p>ターミナルのウィンドウはほかのウィンドウのようにサイズを変更するか、<span class="menu">設定 | ウィンドウサイズ (Settings | Window size)</span> メニューでプリセットされたサイズを使うことができます。 <span class="key">ALT</span> <span class="key">ENTER</span> で全画面表示に切り替えます。</p>
<p>変更されたウィンドウサイズと文字エンコーディングは、<span class="menu">設定 | デフォルトで保存 (Settings | Save as default)</span> を選択しなければ保存されません。</p>
<h2><a href="#"><img src="../../images/up.png" style="border:none;float:right" alt="index" /></a>
<a id="settings" name="settings">設定</a></h2>
<p><span class="menu">設定 | 設定... (Settings | Settings...)</span> ではターミナルの標準設定を変更できます。</p>
<img src="../images/apps-images/terminal-settings.png" alt="terminal-settings.png" />
<br />
<p>タブやウィンドウのタイトルの名前を付ける ”式” から始まります。ふたたび、ツールチップは利用可能な変数を表示します。その下ではフォントタイプ、フォントサイズやテキストの背景色を設定できます。<span class="menu">白地に黒文字 (Black on white)</span> のようなプリセット配色を選択するか、下にあるカラー選択を使って <span class="menu">カスタム (Custom)</span> 配色を作成できます。<br />
チェックボックスをオンにすると <span class="menu">実行中のプログラムがある場合、終了時に確認する (Confirm exit if active programs exist)</span> ことができ、プログラムが実行中にターミナルを終了しようとすると警告が出ます。<br />
設定をファイルに保存でき、ファイルをダブルクリックすると設定されたターミナルが開きます。<br />
<span class="button">OK</span> をクリックすると現在の設定をデフォルトとして保存します。</p>
<h2>
<a href="#"><img src="../../images/up.png" style="border:none;float:right" alt="index" /></a>
<a id="shortcuts" name="shortcuts">キーボードショートカット</a></h2>
<p><a href="../keyboard-shortcuts.html#terminal">ショートカットとキーの組み合わせ</a>に、便利なショートカットの一覧が載っています。</p>
<h2>
<a href="#"><img src="../../images/up.png" style="border:none;float:right" alt="index" /></a>
<a id="customization" name="customization">Bash カスタマイズ</a></h2>
<p>bash は Unix 由来なので、カスタマイズする方法は数え切れないほどあります。ユーザーにとって重要なファイルは、<span class="cli">.profile</span><span class="cli">.inputrc</span> の 2 つです。<br />
ファイルは両方とも <span class="path">home/</span> 内に作成することができ、<span class="path">/boot/common/etc/</span> で設定されたシステムデフォルトを上書きできます。</p>
<h3>.profile</h3>
<p><span class="cli">.profile</span> は新しいターミナルを開くたびにロードされます。bash の動作に影響するさまざまなエイリアスや変数を設定します。これについてのヘルプはオンラインで見つけられるでしょう。</p>
<p>The Haiku/BeOS Tip Server からいろいろなヘルプを見られます。たとえば、</p>
<ul>
<li><a href="http://betips.net/1997/09/09/customize-your-terminal-prompt/">ターミナルプロンプトをカスタマイズ</a></li>
<li><a href="http://betips.net/1997/09/09/more-prompt-customizations/">さらに多くのプロンプトをカスタマイズ</a></li>
<li><a href="http://betips.net/1997/09/09/enhancing-bash/">bash の強化</a></li>
<li><a href="http://betips.net/1997/09/09/custom-keyboard-shortcuts/">カスタムキーボードショートカット</a></li>
</ul>
<p>より多くのヘルプは、<a href="http://betips.net/index.php?s=.profile">こちらへ</a></p>
<h3>.inputrc</h3>
<p><span class="cli">.inputrc</span> はキーバインドに対して働きます。Haiku は便利なデフォルトを提供するので、読者が詳細設定を変更する必要はないでしょう。特別なキーバインドが必要になった場合は、<a href="http://tiswww.case.edu/php/chet/readline/rluserman.html">The GNU Readline Library</a> などのオンラインリソースを見てください。</p>
<h2>
<a href="#"><img src="../../images/up.png" style="border:none;float:right" alt="index" /></a>
<a id="hints" name="hints">ターミナルで作業するためのヒント</a></h2>
<ul><li><p>
ファイルやフォルダーを Tracker ウィンドウからターミナルにドラッグすると、カーソルの場所にファイルやフォルダーの場所を挿入します。右クリックでドラッグすると、次のようなアクションがコンテキストメニューに表示されます。</p>
<table summary="layout" border="0" cellpadding="2" cellspacing="0">
<tr><td><span class="menu">パスを挿入 (Insert path)</span></td><td> </td><td>左クリックと同様、ファイルの場所を挿入します。</td></tr>
<tr><td><span class="menu">ディレクトリを変更 (Change directory)</span></td><td> </td><td>ドラッグされたファイルのフォルダーへディレクトリを変更します。</td></tr>
<tr><td><span class="menu">カレントディレクトリにリンク作成 (Create link here)</span></td><td> </td><td>現在ターミナルで作業中のディレクトリにドラッグされたファイルのリンクを作成します。</td></tr>
<tr><td><span class="menu">カレントディレクトリへ移動 (Move here)</span></td><td> </td><td>ドラッグされたファイルをカレントディレクトリへ移動させます。</td></tr>
<tr><td><span class="menu">カレントディレクトリへコピー (Copy here)</span></td><td> </td><td>ドラッグされたファイルをカレントディレクトリにコピーします。</td></tr>
</table></li>
<li><p><span class="cli">open <i>[filename]</i></span> コマンドでどのファイルも標準アプリケーションで開くことができます。
これは現在 ("<span class="cli">.</span>") と親 ("<span class="cli">..</span>") フォルダーの表現でも可能で、Tracker ウィンドウで開かれます。
現在作業しているディレクトリを開くには、</p>
<pre class="terminal">open .</pre> <p>と入力してください。</p>
</li></ul>
</div>
</div>
<div class="nav">
<div class="inner"><span>
« <a href="stylededit.html">StyledEdit</a>
:: <a href="../applications.html#list-of-apps" class="uplink">アプリケーション</a>
:: <a href="textsearch.html">TextSearch</a> »
</span></div>
</div>
</body>
</html>