ブートローダー
Haiku のブートローダーオプションは、ハードウェア周りの問題で悩んだ場合や、Haiku を複数インストールしていて (おそらくインストール CD 上あるいは USB メモリ上の Haiku)、そのいずれかを選択する場合に役立ちます。また、あるソフトウェアコンポーネントをインストールしたもののそれが正しく動作せず、システムの起動を妨げてしまう場合にもそれは役立ちます。以下のトラブルシューティングを見てください。
ブートローダーオプションに入るには、Haiku の起動プロセスが始まる前に SHIFT キーを押し続ける必要があります。ブートマネージャーがインストールされているなら、Haiku のブートエントリーを実行する前に SHIFT を押し続ける動作を始めても構いません。Haiku がそのマシンの唯一のオペレーティングシステムであれば、BIOS からのブートメッセージがまだ表示されている状態から SHIFT キーを押し続ける動作を始められます。
ブートローダーオプション
ブートローダーオプションに入ると、次の 4 つのメニューが表示されます。
Select boot volume | Haiku のインストール済イメージまたはバージョンのうち、どれを起動するのか選択します(以下の トラブルシューティングを参照ください)。 | |
Select safe mode options | ハードウェア周りに問題が生じた場合、または不正なアドオンのためにシステムが不安定あるいは起動しなくなった場合に試してみるべきオプションがいくつかあります。オプションに選択バーを移動させると、画面の下部に短い説明が表示されます。 | |
| ||
Select debug options | これを選択すると、デバッグに役立ついくつかのオプションや、バグ報告用に詳細な情報を取得するのに役立つオプションが現れます。ここでも、各オプションに関する短い説明が画面の下部に表示されます。 | |
| ||
"Enable debug syslog" を有効にした場合、クラッシュ後にソフトウェアリセット (warm reboot) すると、次の追加オプションが表示されます: | ||
| ||
Select screen resolution | 特定の画面解像度と色深度を設定できます。 |
トラブルシューティング
Haiku がユーザーのハードウェアで最初から起動しない場合、バグレポートの提出を検討してください。
のさまざまなオプションを設定してみてください。ともかく、一方、Haiku がいくつかのソフトウェア、特にハードウェアドライバーをインストールした後に突然調子が悪くなった場合は、障害を起こすパッケージを再びアンインストールすることで、Haiku を再び起動可能にし、正しく動作させるオプションがいくつかあります。
を有効にすると、ほとんどのサーバー、デーモン、そして UserBootScript の起動を禁止します。
を有効にすると、ユーザーがホームフォルダー以下の階層にインストールしたすべてのアドオン (ドライバー、トランスレーターなど) の使用を禁止します。
VESA グラフィックへのフォールバックにより、/boot/home/config/settings/kernel/drivers/kernel 内の#fail_safe_video_mode true 行の# を削除すると設定を永続的にできます。
の有効化でトラブルが解決するなら、テキストファイル問題のあるドライバー、アドオンなどが、システム階層にインストールされている場合は、少しばかり複雑になります。なぜなら、そこは読み取り専用だからです。ここで、SPACE または RETURN キーでチェックすれば、システムを混乱させるコンポーネントを無効にします。ESC は親ディレクトリへ一段戻ります。
オプションが出てきます。それにより、システム階層全体を検索して、それからオンラインで、How to Permanently Blacklist a Package File という記事があります。これには、コンポーネントの無効化を固定化する方法が説明されています。
の下では、Haiku の以前の "バージョン" を指定して起動できます。パッケージをアンインストール / インストールするたびに、以前の状態は保存されます。ブートローダーオプション内のリストから選択すれば、それを起動できます。
つまり、あるパッケージをインストールした後に起動時の問題が発生したら、問題が起きる前の Haiku のバージョンを起動して、問題となるパッケージをアンインストールしてください。
Haiku のブート
オプションを 1 つ以上有効にしてメインメニューに戻り、起動を続行すると、このブートスクリーンが表示されます:
すべてが順調に進むと、シンボルが次々に点灯します。
それぞれのシンボルは大まかに次のブートステージに対応します:
原子 | モジュールの初期化 | |
ディスク + 虫眼鏡 | rootfs (/) の作成と devfs (/dev) のマウント | |
プラグインカード | デバイスマネージャーの初期化 | |
ブートディスク | 起動ディスクのマウント | |
IC チップ | CPU 固有のモジュールの読み込み | |
フォルダー | サブシステムの最終初期化 | |
ロケット | Launch_daemon がシステムを起動 |